2014年3月15日(日)、『栗コーダーカルテット in たけとよ』が行われました。 午前・午後の2公演にも関わらず、チケットは早々に完売!! 特に親子セット券や“おひざ券”などの売れ行きが良く、たくさんの子供た... |
わくわくワークショップ ~オリジナルふうとうを作っちゃおう~ 第1回 本日はわくわくワークショップの4年生から6年生を開催しました! 講師は山田梨紗さんという方で、学生時代に武豊駅近くにあるスマイリードリームさんの内装にも参加された方です。 まずは挨拶から始まりデザイン... |
現代アート「不思議な世界と影のおしゃべり展覧会」の初日アテンドをしました 今回は、クワクボリョウタさんとplaplax(プラプラックス)さんの3作品の展示です。 10日のお客様は情報考房での展示が266名、ギャ... |
創作工房に敷かれた青いビニールシート 「本当にやるの?」意味深なダリオ先生のひと言から始まった アートレクチャー「せかいの色はどんな色?」 いったい何がはじまるのかな? 裸足になって、円形に広がったら... |
今日は8月10日から18日まで開催される、現代アート「影のおしゃべり展覧会」の会場設営準備をしました。 普段は吹き抜けになっているギャラリーに、NPOたけとよお手製の天幕を張って暗くしようと言う試みです。 ... |
2013年6月29日(土)に平安人形絵巻「愛・かきつばた姫」が行われました。 野村又三郎さんの語りはすごい。 軽快でそれでいてアドリブも最高。 さすが、狂言師で声にしびれてしまいました。 時々出る狂言の語りが... |
公演の前に武豊町内の全小学校でおこなったアウトリーチ(出張コンサート)を聞きに行っていたので、そのノリで登場かなと思っていたところ、遅れ客のようにこんやさんが客席から登場。かなり真面目な表情でスタ... |
毎年好評の学校アウトリーチが6月4日(火)から14日(金)に行われました。 学校アウトリーチの対象は町内にある4小学校の4年生です。 毎年目の前でプロミュージシャンによる生の演奏を聴いたりします。 今年... |
6月1日(土)はNPOたけとよ設立10周年記念企画第一弾、「光輝くラデュコンサート」が開催されました。 三河湾に面した山の上に、静かにたたずむケーキ屋さんでのコンサートです 記念すべき最初のコンサートで演奏... |
全 10 件中 1 〜 9 件目を表示 1, 2