2022年5月11日(水)~5月20日(金)の期間中に武豊町小学校アウトリーチが行われました。 最初から、サクソフォンの歴史や面白い音楽話に「そうなんだ!!」と引き込まれました。 現代のピアノとサクソフォンの... |
タンバリンとアコーディオン。 両方とも学校でなじみのある楽器で、これはうれしい組み合わせ、と思いながらアウトリーチに参加したら、なんと実際にアコーディオンを見るのは初めてという子ども達に、ずいぶん昔... |
2017年6月20日(火)衣浦小学校でアウトリーチが行われました。 第1部 オープニングは、不思議ワールドで、児童の目は、パフォーマンスにくぎ付け。 1 ガラスの箱に閉じ込められた人のパントマイム 2 水晶玉・... |
2017年6月22日(木)富貴小学校のアウトリーチ2日目が行われました。 富貴小学校のアウトリーチは第2時限目と第4時限目に始まりました。 生徒達が入ってきた時は何が始まるかとの不安そうな 顔をしていまし... |
2017年6月21日(水)富貴小学校でratioによる学校アウトリーチが行われました。 富貴小での一日目は雨のスタートでした。 まずはパントマイム。 登場すると、生徒たちからは「おつ!」という声があがりました。 ... |
全 5 件中 1 〜 5 件目を表示