::: レポート <  :::

ビシビシ指導!

9月17日(土)に話し方講座声滑舌編、10月9日(日)にプレゼン編が開催されました。 声滑舌編では話す時のポイントを学びながらも「声をとばす」や「滑舌の練習」、「原稿を読む」実践練習も行いました。 声をとばす...

声を大きく、画面に合わせて

10月9日(日) アフレコ体験講座が行われました。 アニメや動画に合わせて声を当てていく声優さんのお仕事を体験できる講座です。 講座は、自己紹介をしたあとに声を出す練習をしてから、今回のアフレコ講座で使う...

サロンコンサート2022「Viva!! クラリネット」

2022年10月8日(土)15時より、ゆめプラサロンコンサート2022「Viva‼クラリネット」が行われました。 今回出演のコハーン・イシュトヴァーンさんは、2017年のサロンコンサートから5年ぶり2度目の登場です。 前回...

コズミックカレッジ「世界の片岡と水ロケットを作って飛ばそう!!」

9月25日(日)コズミックカレッジ「世界の片岡と水ロケットを作って飛ばそう!!」が開催された。 午前中はキッズコース、低学年が対象で親子での参加、午後はファンダメンタルコース、4年生以上が対象。講師に...

サロンコンサート2022「魅惑の音色」

2022年9月19日(月祝)は、ゆめプラサロンコンサート2022「ハンブルクトリオ『魅惑の音色』」が行われました。 開場すると、足元が悪い中、本日のコンサートを楽しみにしていたお客様が、次々とご来場されました...

10年ぶりにパワーアップ!!

8月20日(土)から8月28日(日)にかけて現代アートの観賞事業2022「PLAY」展が行われました。 今年は10年ぶりに名古屋造形大学の教員・学生によるユニット「スイッチ」の作品です。 当時展示された2つの作品がバー...

アルファ劇場「快傑ゾロ」

2022年8月5日(金)アルファ劇場「快傑ゾロ」が行われました。 チェコは「人形劇の本場」だそうです。御存知でしたか? 色々な状況が重なって、思いがけず頂いた人形劇公演のお話。 チェコ語での公演?舞台はどう...

うりんこベイビーシアター「まるまる」

7月20日(土)ゆめたろうプラザで、うりんこベイビーシアター「まるまる」が開催されました。 この事業は文化庁の「統括団体によるアートキャラバン事業(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)」の補助を...

サイエンストーク 株式会社ニートレックス「知ってるかな?ダイヤモンドの世界」

7月16日(土)株式会社ニートレックスの武豊町の本社工場で開催されました。 ゆめプラに集合して、バスで移動、16名の参加で、3組は親子で参加してくれました。 工場に着くと担当の人が出迎えてくれて、講座開始...

全 240 件中 10 〜 18 件目を表示 1, 2, 3, 4, 5 ...27

« 前の9件 次の9件 »

:::カレンダー:::
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事 読みたい項目 ゆめたろうプラザ NPOたけとよ login